Powered By Blogger

2011/04/06

災害時に大切な夜間照明

東日本大震災において
まずライフラインが寸断されるのがどれだけ大変な事か!
水道にガスは当たり前のことで、夜になり明かりが
無いのがどれだけ不便なことであるか?
災害が来る前に考えておきたいことです。
今回、紹介するのは災害があった場合に避難場所等の
周辺を停電になっても明かりを確保できる照明灯です。
太陽光発電で停電時にも明かりを灯すことができる防災灯で
現在注目され普及しつつある夜間照明です。
詳しくは下記アドレスよりご確認してください

 http://serizawa12.jakou.com


ソーラー式LED防災防犯灯とは

LEDは、白熱球に変わる新照明です。CO2削減に寄与し、地球温暖化を防止します省エネ型の地球環境にやさしい照明です。省エネがあなたの街をたらします。
光源に超高輝度LEDを使用し、従来型の蛍光灯防犯灯に匹敵する明るさを実現。
また、高機能制御回路の採用により、長期にわたってその機能を維持し続けます。

2 件のコメント:

  1. TOP は、意図的に左に寄せているのでしょうか?
    個人的に・・・
    デザインは御見事!! と思う反面・・・
    ちょっとインパクトが弱い気がします。。。
    (あくまでも私見)

    其と、『推奨ブラウザ』を明記しておいた方が宜しいかと。
    例えばボディの右側セルですが・・・
    IE・Opera ではセンターに来ていますが、
    私のFOX では、左にズレますね。。。

    御参考までに。

    返信削除
  2. 早速、更新されましたね!?

    個人的には、こちらの方がインパクトが強いかと。
    もう一つ苦言を呈すならば・・・
    『LED防災防犯灯 ソーラーシステム』
    此の文字だけでも強調された方が宜しいかと。。。
    当方のSampleHPも更新してありますので、
    宜しければ参考にして下さい。

    返信削除